船釣りに最適なシューズをお探しですか?
ありますよ、良いのが
この記事では、ブログ主が実際に購入・使用したある船釣り用の靴(シューズ)の機能・履き心地・グリップ力・価格などを徹底レビューします
もう我慢出来ないので先に言いますね
船釣りをする人、全員、
「いいから、この靴履いてみて!
ネックになるのは値段だけ、ただ…
値段以上の価値がある!」
今回は、どうしても紹介したいこのアイテムの魅力を余すトコロ無く解説していきたいと思います
今年の春先に、そろそろ船釣り用の靴(シューズ、ブーツ)が古くなってきたので買い替えようと思って探していたところ、ひときわ目を奪われたアイテムがありました
それが、
【シマノ FS-340Y ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ】
です

恥ずかしいけど言います。
一目惚れしました
そして、シマノ公式ページの詳細で、その機能性やデザインを知れば知るほど心惹かれていき、このアイテムを知った翌日に、ネットでポチりました
今回は、この【シマノ FS-340Y ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ】の良さを徹底的に知ってもらうべく、包み隠さずレビューしていきます
※これより以下は【シマノ FS-340Y ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ】は長いので、【シマノ FS-340Y】と省略していきます
単刀直入にいいます
機能性も、デザインも文句なし!!
船釣りをする人全員に、このシューズを履いてみてほしい!!
そう思えるほどのポテンシャルを備えた、素晴らしい”船釣り用シューズ”です
船釣り歴20年以上のブログ主が、初めて人に超超オススメできる”船釣り用シューズ”です!
順番に解説していきます
この記事はブログ主の経験に基づいていて、読んでいただいている皆さまのお役に立つ事を目指し書いておりますが、個人の見解でもあるため、商品の機能や性能を約束するものではありません。何卒ご了承ください。
シマノ FS-340Yとは?基本スペックと特徴
2025年3月にシマノより発売された、こちらのアイテム

シマノ(SHIMANO)
ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ
[FS-340Y]
です
家に届いて開封直後の【シマノ FS-340Y】を見ていきましょう






公式ページはこちら↓
シマノ(SHIMANO) ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ [FS-340Y]
デザイン性と見た目の印象
こんな感じで思ってました
ですが、この【シマノ FS-340Y】については違いますよ
どうでしょう、このデザイン!
釣りのシューズとは思えないほどです(興奮)!
見てわかる通り、このスタイリッシュでスマートなデザイン!
釣りに限らず、普段のタウンユース(普段使い)にできそうなほどのデザインに仕上がっています!
コレを釣り場で履く自分を想像するだけで、気分が上がること間違いなしです!
機能性

もちろん、この【シマノ FS-340Y】はデザイン性だけでは、ありませんよ
船釣りの、ある意味、過酷な環境下でも自分の足元を支える機能性を備えています!
実際に釣行での使用感も含めて解説していきます!
使用レビュー①:防水・通気性(ドライシールド)

船釣り用のシューズですから、当然、防水です
しかも足元が蒸れにくいように、透湿の素材となっています
この辺は釣り用シューズであれば、当然の機能の一つでしょう
しかし防水とはいうものの、この画像から何か気になる点はありませんでしょうか↓

実はブログ主、この【シマノ FS-340Y】を買う前に気になる点がありました
それは↓

「ここから水が入らないの?」
という疑問です
結論から言いましょう↓
隙間はありません
こんな感じで、”シュータン”と呼ばれるベロのようになっている部分とシューズ本体は履き口付近まで繋がっているため、隙間のように見えて隙間はありません
よほどの水たまりやバケツなんかに足を突っ込まなければ、シューズの中に水が侵入する心配はないと思います
それでも不安な方、あるいは釣行当日に雨が降っているような状況 等であれば、

↑こんな感じで、シューズの履き口をカッパ(レインウェア)で被せてしまえば安心です
実際に釣行で着用した日も↓

こんな感じで船上での足元はジャブジャブと水が流れていましたが、船を降りてシューズを脱いでも、足は何一つ濡れていないのは当然の事、蒸れてなく靴下もサラサラでした
使用レビュー②:驚異のグリップ力(ハイグリップソール)

単刀直入に言うと、
「ものすごいグリップ力」です
以下は、【シマノ FS-340Y】の公式ページです↓
公式ページから引用した情報を簡単にまとめると、
- 接地面積が広がったためグリップ力が向上
→従来のシマノの、ある商品と比べると263%増! - ソールの中央から外に放射線状に細かな溝が配置
→靴底の水を効率よく逃がし「水の膜」の発生を防ぐ! - 釣り人の動作を徹底分析したソール設計
→足元に掛かる負担を低減し、グリップ力が向上! - オリジナル配合のラバー素材
→船に使われるFRP素材と最も相性がよく、デッキに吸い付くようなグリップ性能!

高いグリップ力!

カドでも滑りにくい!!
高い防滑性を備えています!
使用レビュー③:着脱が楽な”BOA®フィットシステム”
※”BOA®フィットシステム”は、BOA Technology社の登録商標です。

靴ヒモの代わりに細いワイヤーが仕込まれており、”シュータン”と呼ばれるベロの上部に付いているダイヤルを回せば、締め込まれていきます
村田基さんがYouTubeの公式切り抜き動画で紹介しています
動画自体が数年前のものなので全く同じ靴(シューズ)では無いのですが、基本の使い方は一緒です
忖度のない、正直な評価で有名な村田基さんも絶賛しています!

履き口も、ここまで広がります
そして、自在なダイヤルの締め込み具合で簡単に、自分の好みにあったフィット感に調整できます!
使用レビュー④:フィット感とサイズ選びの注意点

公式の情報では”ミッドカットデザイン”とされています
低めですがハイカット仕様ですので、足首までホールドされてフィット感があり、水も侵入しにくくなっています!
そして、サイズについては各色とも、24.0cm 〜 29.0cmまでのラインナップです
各々自分のサイズに合ったものを選んでもらえればいいと思います
ここで、【シマノ FS-340Y】の購入をご検討されている方へ伝えたいのですが、シューズの購入は、自分の足のサイズを合わせるのが必須なため「できる限り試着をした上で」というのをオススメしたいのが本音です
ですが、お住まい付近の釣具屋さんに取り扱いが無いこともあるんじゃないかと思います
※ブログ主の近所の釣具屋さんには取り扱いがありませんでした
釣具屋さんの店頭で【シマノ FS-340Y】と出会えなければ、試着どころか購入も困難になります
そのため、
ネットでの購入
を検討されている方も多いんじゃないかと思います
そこで今回は、ネットでの購入を検討されている皆さまの参考になるように、ブログ主が購入した実際の【シマノ FS-340Y】のサイズ感やフィット感をお伝えします
ブログ主の足のサイズと、購入した【シマノ FS-340Y】のサイズ感やフィット感がどうなのか、をお伝えできればと思います
実際の写真を見てもらって参考になれば幸いです


購入したのは「26.5cm」です
そしてブログ主の足のサイズ(少し厚めの靴下を履いて)は、

同じく「26.5cm」です
足の幅は、

約「10.0cm」というところです
実際に履いてみると、




ピッタリでした!
実際に自分の足のサイズを確認するのは必須です
それによって【シマノ FS-340Y】のサイズを検討しましょう
最近はネットでの釣具購入も普通になってきたため、
こんな方たちも増えてきてると思います
購入は「店頭で実物の試着」が大前提だと思いますが、ネットでの購入を検討される方は、ぜひ参考にしてみてください
【シマノ FS-340Y】のカラー(ラインナップ)

【シマノ FS-340Y】の公式ページからも確認できます↓
シマノ(SHIMANO) ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ [FS-340Y]

カラーは、ご覧の通り3種類の展開です
この辺は好みで選んでもらえればいいと思います
気になる点・価格とデメリット
何事も包み隠さずお伝えするのが当サイトの隠れモットーなので、【シマノ FS-340Y】の弱点、気になる点をお伝えします
販売価格
一つは販売価格です
アイテムの価格と価値の感じ方は人それぞれなので、一様に「価格が高い」とは言いません
でも実際の価格を見てもらうと↓
※2025年6月時点での価格
【シマノ FS-340Y】の公式ページでの値段は、25,500円 (税別)です
実店舗での取り扱いは見たことないのですが、
ネットでは送料込みで最安値、19,635円です
今まで説明してきた全体的な評価からすると妥当、むしろ安いと個人的には思うくらいですが、船釣り用のシューズやブーツは、釣具メーカーに限らなければ、現代では数千円での購入が可能です
値段だけを見るなら多くの釣り人の対象外となるアイテムでしょう
この価格帯であれば、他のメーカーでも、それなりのアイテムが買えると思います
何を選ぶかは、自分自身のライフスタイルと船釣り用シューズに求めるものによります
それを踏まえてもブログ主は、この【シマノ FS-340Y】には大きなポテンシャルと快適な釣りというリターンがあると強く思います
ぜひ自分の環境に置き換えて、お財布の事情と今の自分に合ったアイテムを、よーく検討して選んでほしいな、と思います
真夏は別のアイテムも。真冬はかなり厳しそう。
個人的には今まで説明してきた【シマノFS-340Y】をオススメしていることに間違えはないのですが、
こう思う方もいると思います
ブログ主の、実際に船釣りで履いてみた感触を加味した正直な感想を言うと、
真夏は、なんとかいけそう
真冬は、かなり厳しい(と思う)
そこで、真夏には真夏の、真冬には真冬の、それぞれの季節に合った船釣り用オススメの靴(シューズ)があるので紹介します
真夏 →シマノ ボートゲーム ドライデッキシューズ[FS-030X]
※画像はシマノ公式ホームページから引用しています
シマノ公式ホームページ ←詳しい商品紹介はこちらからどうぞ
シマノ(SHIMANO) ボートゲーム ドライデッキシューズ FS-030X
※画像はシマノ公式ホームページから引用しています
真夏にはこちらもオススメです↑
※画像はシマノ公式ホームページから引用しています
同じくハイグリップデッキソールを搭載しているため、船上でも極めて滑りづらいです
夏のデッキシューズらしく、ローカットでデザインもかっこいいですよね
「真夏は絶対にコレ」というわけではありませんが、かなりオススメできるアイテムです
真冬 →シマノ ウィンターデッキブーツ[FS-350X]
真夏はどちらかと言うとオススメ、くらいでしたが、
真冬は絶対にこれがオススメ、というくらいの靴(シューズ)がこちら↓
シマノ(SHIMANO) ウィンターデッキブーツ[FS-350X]

※画像はシマノ公式ホームページから引用しています
シマノ公式ホームページ←詳しい商品紹介はこちらからどうぞ
やはり同じくハイグリップデッキソールを搭載しています
※画像はシマノ公式ホームページから引用しています
※画像はシマノ公式ホームページから引用しています
足首〜ふくらはぎ付近までが完全に覆われていて、かなり暖かそうな作りになっています
シマノ公式YouTubeでも紹介してますので、詳しくはこちらをご覧ください↑
まとめ:【シマノFS-340Y】は船釣りをする全ての人におすすめ

今回は、シマノ(SHIMANO) ボートゲーム ハイカット ドライデッキシューズ [FS-340Y]について説明してきました
久々に、「これは絶対にオススメできる!」っていうアイテムだったので、少し興奮気味に記事を書いてしまいました
最初は一目惚れでしたが、実際に使用してみると、その機能性のポテンシャルの高さに感動しました
釣りに限らず、足元というのは非常に重要な部位です
“足元”という自分自身にとっての土台となる部分には、ある程度のお金をかけて快適かつ安全性の高いアイテムを使用する、というのは非常に理にかなってるんじゃないかなぁ、と個人的には思います
【シマノ FS-340Y】は、
高いグリップ力で船上でも滑りにくく自分の体重を支え、透湿防水生地で快適に釣りができて、かつスタイリッシュなデザイン性で周りからも注目されること間違いなし!
船釣り初心者にも、大ベテランの名人の皆さまにも、船釣りをする万人に強くオススメできる、【シマノ FS-340Y】
ぜひ今後の釣行のお供に検討してみてください!