こんな事を思っている方のための記事です
私も以前までは、釣りをしている最中に、釣り座のタナの下なんかが小物や道具類でゴチャゴチャとして困っていました
「魚が釣れたけど、ハリを外すプライヤーが無い!」
「仕掛けを変えたいけど、ハサミはどこだっけ⁉」
こんなことが、すごーくありました泣
この記事を読んで、この、あるアイテムを持っていけば、今までの釣り座周りのゴチャ付きを解消して、快適な釣りができますよ!
あるアイテムとは、「工具差し」
↑これが安くて便利です
ホームセンターなんかの工具売り場に売っている、いわゆる「工具」をすぐに使えるように腰のベルトに付けれるようなタイプの「工具差し」というものです
プライヤーホルダーとも言われたりします
種類は色々あるので、ぜひ近所のホームセンターに行って、自分好みのモノを探してみるのが良いと思います
今はネットでもたくさんあるので、ぜひ検索して「これは!」というものを探してみてください
良く使う道具を差しておける
ブログ主が良く使うのがコチラ↑
- 魚ばさみ(フィッシュグリップ)
- ハサミ
- プライヤー
- アイスピック
こんな感じですかね
狙いの魚によっては、ハリ外しなんかも加わってきます
4種類くらいの道具を差せるくらいのモノが便利だと思います
自分の釣り座に引っ掛けておく
↑こんな感じで、ロッドキーパーに引っ掛けておくのが良いです
釣り座にD環みたいなのが付いている釣り船であれば、そこに引っ掛けておいても良いです
こんな感じで、自分の釣り座に「工具差し」ごと引っ掛けておいて、常にそこに収納するようにすれば、かなりスッキリします
もちろん釣り具メーカーのモノも、あります
シマノ↓
ダイワ↓
釣り具メーカーでも似たような使い道の商品が販売されています
しかし、お値段が少々高めです
しかも、1~2本くらいのプライヤーしか差せない商品がほとんどなので、先ほど紹介した釣り中に使用するハサミ、プライヤー、フィッシュグリップや魚ばさみ、アイスピックといった用途の異なる道具を複数本以上一気に収納できません
しかしながら、やはり釣り専用に作られているため、その単一の道具(例:プライヤー)のみを「使う、収納する」といった点では非常に優秀なアイテムと言えます
このあたりは、ご自分の釣りのスタイルとお財布と相談して決めてみてください
まとめ:釣り座周りがスッキリすれば、釣りは上達する!
釣りというのは、釣れるか釣れないか、その日、その瞬間にならないと当然わかりません。
いくら、その時釣れていたとしても、
釣り座周りがゴチャゴチャと散らかっていて、使いたい道具を探しながら釣りをしていると、余裕がない感じがして、釣りのスタイルとして見た目が良くない
でも例え釣れていない時でも、
「工具差し」を使って、あらゆる道具をサッと取り出して決まった場所にサッと収納する、こんなスマートな釣りができれば、他人から見ても釣りが上手に見える
実際に散らかる道具を探す手間が省けるので、時間に余裕が出て、より釣り自体に集中できる、そのため釣果も上がる
こんな好循環がすごく期待できる訳です
皆さまも釣り座周りをスッキリさせて、ぜひ今よりもっとスマートな釣りを目指してみてください!