こんな方のための記事です
この記事では、船釣り歴22年(2024年時点)のブログ主が、船釣りの常識と言われる基本仕掛けを頭に入れながら、新たな仕掛けを考案、作成し、更なる釣果を目指して試行錯誤する様を書いていきます。
あとは、
こんな事を思っているけど、「自分では試せないし…」っていう方にも、もしかしたらお役に立てるかも知れません。
今回は、千葉県大原沖(太東沖)でのイサキ釣り仕掛けについてです
イサキ釣りの新仕掛け
結論:「ナイロンハリス」+「ハリコミ小次郎」
先に結論から言うと、
幹糸にナイロンハリス(1,5号)を使用し、一番下の針に「ハリコミ小次郎(6~8号)」をセット
枝糸(2本)はフロロハリス(1,5号)を使用した3本針仕掛け
これが、ブログ主の考えるイサキ釣りの新仕掛けです
ハリコミ小次郎とはこれです(極小の中通しオモリ)↓
ナイロンハリスはコチラ↓
大原の基本仕掛け
3本のカラー針仕掛け、ハリスは1,5号が「標準」
コチラが大原イサキ釣りの基本仕掛けです↓
↑仕掛け自体も市販されてます。これも良く釣れます。
デメリット:「細く切れやすい」
イサキって結構引きますけど、それがダブル、トリプルと掛かると更に引きは倍増されます
それを1,5号から1,75号という細ハリスでは、結構心もとなく感じますよね
しかしながら、そんな細ハリスでないと食いが悪いのも事実です
では、どうするか
ナイロンハリスは「強い」
先に言いますが、
同じ号数であれば、フロロカーボンよりもナイロンの方が強い
と個人的には考えています
市販されているイサキ仕掛けや、ネット上で紹介されているイサキ仕掛けのほとんどが、「フロロカーボン」ハリスを使用しています
釣り具屋さんでも、売られているハリスの9割以上は「フロロカーボン」ハリスです
この「フロロカーボン」ハリスと「ナイロン」ハリス、比べるとどうでしょうか
フロロカーボン素材の特性は、
- 伸びが無い
- ハリがある
- 比較的、摩擦に強い(耐摩耗性がある)
- 沈む速度が速い
- 吸水性が無い
- ナイロンに比べると高価
対して、ナイロン素材の特性は、
- 伸びがある
- しなやか
- 沈みにくい(浮きやすい)
- 吸水性がある
- フロロに比べると安価
こんな感じです
ほぼ、真逆の性能を持っていると言えるでしょうか
しかしながら、ナイロンは伸びがあることもあって、引っ張られた時の強度は
同じ号数で比較すると、フロロカーボンに勝ります
耐摩耗性のあるフロロカーボンも魅力的ですが、イサキ釣りは根に擦られたり、鋭い歯で切られたりと言ったことは、ほぼありません
これが、ナイロンハリスを使用する理由です
いつも使っているナイロンハリスです↓
ナイロンを使用するのは幹糸のみ、枝糸にはフロロカーボン
ナイロンを使用した仕掛けですが、
枝糸にはフロロカーボンを使用します
これは、ナイロンとフロロカーボンの比重に関係があります
ナイロンは比重が軽く沈みにくく、フロロカーボンは比重があり沈むのが速いです
仕掛けのなじみ易さといった点では、フロロカーボンに軍配が上がります
ですが、それでも何とかナイロンが使用できないかと考えた結果、
ナイロンハリスが沈みにくい分、ハリコミ小次郎で沈ませる
仕掛けの末端の針に「ハリコミ小次郎」といった、極小の中通しオモリを加える事にしました
仕掛けの末端の針のチモトに「ハリコミ小次郎」をセットすることで、仕掛け最下部から仕掛けが沈んでいき、非常に理にかなったなじみ方をしてくれます
幹糸の仕掛けのなじみはこれで、ある程度解消されますが、枝糸までナイロンにしてしまうとどうでしょうか
比重が軽い分、仕掛けのなじみが不自然になると思うんです
針が付いているので、ある程度は沈んでくれるとは思うんですけどね、それでも何かおかしく感じてしまうんですよ
全ての針のチモトに「ハリコミ小次郎」を付けると、針だけが異常に速く沈みすぎてしまうため、自然なエサの落下が演出できません
仕掛け全体も重くなるため、やはり自然な仕掛けのなじみは期待できないように思います
(潮が異常に速い時なんかは、逆にありかも知れませんが…)
なので、枝糸だけは比重のあるフロロカーボンを使用し、枝糸と針の重みだけで、仕掛けのなじみを優先したいと考えました
仕掛けもフロロカーボンの枝糸は、当然、幹糸(ナイロン)に繋がっているので、伸びがあり引っ張り強度のある幹糸のナイロンの性能の恩恵を受ける事ができます
まとめ:仕掛けにこだわって「切られた~」を減らそう
イサキ釣りは数釣りが期待できるので、仕掛けの投入から魚の取り込みといった一連の流れが上手く効率よくできないと、なかなか思うように数が伸びません
その中でも、仕掛けを切られて、再度仕掛けをセットし直すといった作業は、非常に時間や仕掛けのロスに繋がってしまいます
そういった事が極力無いようにと、今回の仕掛けを作り出した背景があります
ブログ主の個人的な思い込みが詰まっている仕掛けなので決して、
「絶対に釣れるし、切れない仕掛けです」とは言えません
ですが、ある程度の経験から考えだし、実践済みのおススメの仕掛けであることに間違いはありません
仕掛けは自作になってしまうのですが、ある程度、時間と労力を惜しまない方でしたら、是非一度自作して試してほしいと思います
皆さま、良いイサキ釣りを!